2019年、新年あけましておめでとうございます。
さて、新年、家計簿をつけようとExcelを開こうとしたところ、Excelが「動作を停止しました」のメッセージ表示が出て、強制的に閉じられる不具合が生じました。
ハードディスクの内容が重すぎるのかと動画を削除したり、ディスククリーンアップをしてみたり、といろいろ試しましたが、結局どれもダメ。パソコンが2013年購入のものなので、ついに壊れたかと思い、新しく購入を検討しつつ、インターネットで問題を検索していたところ、新年から同様の問題が頻発しているとのユーザーからの書き込みがありました。
Microsoftの公式ページでも、この問題が紹介されていて、つまるところ、Windows Updateで自動更新された、「KB4461627」というプログラムをアンインストールすれば問題が解決するとのこと。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「Windows Update」→「インストールされた更新プログラム」から、該当のプログラムを探して、アンインストールしたところ、見事に復活!(Windows 7使用)
新年から、バタバタしましたが、なんとか復活を遂げて一安心です。