【蒸気レス電気ケトル】~赤ちゃん・小さい子どもがいる家庭に最適の安全・スピーディーな電気ケトル


火を使わず数分でお湯を沸かすことができる電気ケトルは、今やほとんどのご家庭で使われている人気の家電の一つです。

先日、長年使っていたT-falの電気ケトルが、不幸な事故によりついに壊れてしまい、我が家でも10年ぶりに買い替えることとなりました。

いろいろ市場調査をした結果、赤ちゃんと2歳の子どもがいる我が家に最も適した電気ケトルは、下の写真のTiger製蒸気レス電気ケトル「わく子(PCH-G080)」さんであることがわかり、早速、約3,600円ほどで購入しました。

蒸気レス電気ケトル わく子

 

《蒸気レス電気ケトル「わく子」さんのすごいところ》

「わく子」さんを選んだ理由は、

  • 蒸気が外に出ない(蒸気キャッチャーにより蒸気が冷却されて水滴となり、そそぐときに一緒に出る)
  • 倒れてもお湯が一気に漏れない(転倒流水防止構造によりお湯漏れが抑えられる)
  • 本体が熱くなりにくい(本体二重構造になっている)

といった、万が一、小さな子が触っても火傷をしない安全性が高いことに加え、

  • カップ1杯分(140ml)のお湯が約45秒で沸くスピード

が気に入り、購入することとしました。

140mlあれば十分に赤ちゃん用のミルクが作れます。

転倒してもお湯漏れが少なく、安全性が極めて高いわく子さんであれば、2歳の子どもが台所でいたずらをする中でも、安心して片手で赤ちゃんを抱きながら、お湯を沸かしてミルクを作れるため、購入以来、我が家ではとても重宝しています。

 

《「わく子」さんが本当に安全か試してみた》

購入した「わく子さん」は、最大量0.8リットルで約4分でお湯を沸かすことができます。

上から見たわく子さん

同型のもので、0.6リットルのものもあります。

ふたを外したところ

実際に本当に蒸気が外に出ないか試してみました。

下の写真は、0.8リットルの水を沸騰させた状態のわく子さんです。注ぎ口から湯気は出ていません。

お湯が沸騰していても湯気が出ない

注ぎ口に指を当てても全く熱くありません。

続いて、転倒流水防止構造を試してみます。

わく子さんを倒してみると、注ぎ口からぽたりぽたりとお湯が滴りましたが、やけどするほどの量はこぼれません。

これであれば、小さな子どもが誤って倒してしまっても安心です。

メーカー希望小売価格12,000円ですが、現在は4,000円以下で買えてしまいます。赤ちゃんや小さいお子様がいる方は、買い替えの際は、ご検討されたらいかがでしょうか。


この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です